We’ve updated our Terms of Use to reflect our new entity name and address. You can review the changes here.
We’ve updated our Terms of Use. You can review the changes here.

Polyphonic Poetry

by ČINČ

/
  • Streaming + Download

    Includes unlimited streaming via the free Bandcamp app, plus high-quality download in MP3, FLAC and more.
    Purchasable with gift card

      ¥700 JPY  or more

     

  • Compact Disc (CD) + Digital Album

    thick hard cardboard cover

    Includes unlimited streaming of Polyphonic Poetry via the free Bandcamp app, plus high-quality download in MP3, FLAC and more.
    ships out within 5 days
    Purchasable with gift card

      ¥1,500 JPY or more 

     

1.
Cinc Plug 02:11
2.
3.
4.
Ciao 03:51
5.
An Luna 02:38
6.
Maj 02:20
7.
Routines 04:47
8.
9.
Deux point 03:16
10.
Gargantua 02:34
11.
12.
13.
14.
Dastin 04:48

about

"Musically this bunch reminds me of a more intelligent Cure in the early 80's." - Gaz-Eta.

A neo alternative folk band from Serbia, CINC was praised by Simon Raymonde (Cocteau Twins) for the previous album "Shine of Wot?" as "Beguiling". In this time, they made a unique enthusiastic album in the motif of classic poetries. Used poetries by a medieval poet Francois Rabelais (1494-1553), Francois Villon (1431 - after 1463), Goethe (1749-1832), Baudelaire (1821-1867), etc. as lyrics adventurously, but the songs (that are sang in English, Serbian, French, German, Czech and Japanese) are very refreshing. The members are changed from the previous album, now they are mainly four persons (Djordje Ilic: acoustic guitar, vocals / Luka Stanisavljevic: bass, vocals / Irena Vanic: vocals / Srdjan Stojanovic: violin, vocals). Male & female vocals on guitar, bass, violin, steel pan (Yoshio Machida played!), rhythm machine and percussions are well-balanced so that they music is natural & friendly very much. With funny stuffs like Karate terms that Irena Vanic sings, kazoo & mouth harp, humor and beauty are mixed intellectually. Track13 & 14 are bonus tracks which was recorded at Panonija TV, Novi Sad, Serbia in April 2005.

「さわやかなネオアコ・フォーク」
アモルフォンからの前作「なんか*キラキラ」で鈴木惣一郎やサイモン・レイモンド(コクトーツインズ)から癒される音楽と称された、ベオグラード(セルビア)のバンド、チンチ。アモルフォンからの2枚目にあたる本作は、古今東西の名作詩を取り上げた意欲作。中世の詩人、フランシス・ラベラスや、ゲーテ、ボードレールなどの詩を歌詞として大胆に取り入れ、アコースティックでさわやかな作品に仕上げている。(英語、仏語、独語、セルビア語、チェコ語、日本語で歌われている。)前作からメンバーが入れ替わり、中核を担うジョルジェ・イリッチ(アコースティック・ギター)とルカ・スタニサヴリェヴィッチ(ベース)に、女性ボーカルのイレナ・ヴァニッチ、バイオリンのスルジャン・ストヤノヴィッチが新たに加入。ヴァニッチの透き通った癒されるような歌声と、ストヤノヴィッチの美しいバイオリンの音色、リズムボックス、スティールパン(町田良夫)、そして独特のギターサウンドをバックに男性&女性ボーカルがとてもバランスよく、自然で、雰囲気がフレンドリー。REM、スミス、ジョイ・ディヴィジョンといった80年代のニューウェーブバンドから影響を受けた彼らのサウンドは、より現代的なリラックスしたポストフォーク。近年、ライブでも近隣諸国のクロアチア、マケドニア、またドイツ等、活動の幅を広げてきた。メンバー中、紅一点の歌姫ヴァニッチが歌うオチャメな日本語、カズーやマウスハープといった面白い要素と共に、ユーモアと美的センスが、絶妙に絡み合う傑作。Young Marble Ginats好きの方にもおすすめ。 Track13と14は、2005年にセルビアのPanonijaテレビの番組で収録されたライブ・トラック。

credits

released November 12, 2006

license

all rights reserved

tags

about

Amorfon Tokyo, Japan

Amorfon is a borderless/experimental music label founded by a Japanese composer / Steelpan player Yoshio Machida in 2004 in Tokyo. Our aim is cross cultural synergy.

アモルフォンは、2004年に美術家/音楽家、スティールパン奏者町田良夫が設立したボーダーレスな音楽レーベルです。"cross cultural synergy" (異文化間の相乗効果)をテーマに、実験音楽 - 音響系 - エレクトロニカ - ポストロック - ワールド - 現代音楽などのジャンルにまたがる、またはジャンルにあてはめることができないような音楽をフォーカスしています。
... more

contact / help

Contact Amorfon

Streaming and
Download help

Report this album or account

If you like Polyphonic Poetry, you may also like: